初めまして。
WEBライターの「わたふじ」と申します。
この記事では、私の自己紹介&WEBライターとしての実績をまとめています。
お仕事の相談は下記のメールにて受け付けております。
summerwalk.w@gmail.com
WEBライター「わたふじ」の自己紹介
【経歴】
2017年 4年制の看護大学を卒業し、看護師として高度急性期病院へ入職しました。経験科は下記の通りです。
2017-2020 脳神経内科、耳鼻咽喉科、皮膚科、婦人科、眼科の内科外科混合病棟
2020-2022.12 新型コロナウイルス感染症第1波〜異動まで最前線で対応
2022.12- 消化器外科、IBD(炎症性腸疾患)科病棟へ異動
-現在(2024.5) 看護師とWEBライターの二足のわらじで活動中
看護師として、化学療法、放射線治療、急変、退院支援、メンタルケアなど幅広い経験・知識を得てきました。
昨年2023年にマッチングアプリで知り合った男性と入籍。自分の知識や経験を活かしながら、理想のワークライフバランスを実現したい思いをきっかけにWEBライターを始めました。
【保有資格】
看護師免許、BLSインストラクター
AFP認定取得→ファイナンシャルプランナー2級取得予定
日本酒検定
ABCクッキングライセンス
薬膳コーディネーター
【勉強中】
SEO対策
マーケティング
ファイナンシャルプランナー2級
可能業務や実績について
得意分野
急性期、終末期、急変時対応、がん看護、感染、メンタルケア、人工肛門(ストマ)の管理など、幅広い看護を経験しています。医療従事者や医療を必要とする方の生の声、自身の体験談や専門知識を活かした信憑性のある記事作成をさせて頂きます。
料理が得意です。創作料理や時短レシピを考案し、自宅で作っています。ABCクッキングスタジオに8年通っており、自宅で教室開講ができるABCライセンスを取得。薬膳コーディネーターの資格も有しており、「健康食」「食」に関する詳細な記事を提供できます。
お酒を嗜むことと居酒屋巡りが趣味です。横浜市を中心にひとりでも呑み歩いています。お酒は特に日本酒が好きで、日本酒検定を取得しました。行きつけの居酒屋もあり、お酒に関する知識を店主から学ばせて頂いています。また、主人がお酒に携わる仕事に従事し、ワインエキスパートを取得予定。自身のお酒に関する知識と最新の情報が入手できる環境を活かした、種類を問わないお酒の記事作成ができます。
私自身が「お金」で苦労をし、任意整理を行い返済中です。借金返済期間を短縮、貯蓄を増やすためさまざまな節約方法を実践してきました。自身の経験談を活かし、読者の生活が少しでも豊かになれる記事作成をさせて頂きます。
上記に記載していないジャンルでも対応可能です。
ジャンルを問わず統計や文献からの読み取り、SEO視点からリサーチして得られる情報執筆可能です。
お気軽にお問い合わせください。
稼働時間・納期
現職が夜勤があるシフト制のため、日によって異なります。
稼働時間は、9:00〜21:00(休日) /9:00〜16:00(夜勤日)/21:00〜23:00(日勤)
休日はクライアント様に合わせて変更も可能なので、納期に関してのご相談は遠慮なく頂ければと思います。
記事のテーマが決まれば、5000文字の記事なら月4〜6記事の納品ができます。
可能業務
写真撮影や素材の提供も可能です。
使用可能ツール
- WordPress(主にブロックエディターにて作成)
- Googleドキュメント
- スプレッドシート
- エクセル
※基本的なツールは使用できます。
実績
私が今まで執筆してきたブログ記事です。
参考にして頂ければと思います。
【爽快な1日のスタートを!】朝活とは?メリットとおすすめをご紹介
【本気で節約したい人必見!】無理なく娯楽費を抑えて貯金をする方法
アピールポイント
お仕事依頼、お問い合わせ
▽メール
summerwalk.w@gmail.com
閲覧いただき、ありがとうございました。
少しでも気になりましたら、お気軽にご連絡ください。